MENU

【100万円修行の裏ワザ】を大公開JAL Pay活用でラクに達成

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
1 million yen training tricks 画像

「三井住友ゴールド100万円修行ってなに?」
「100万円修行
裏ワザがあるってホント?」
「裏ワザを使って、もっと効率よく達成したい!」

そんな関心をお持ちのあなたに、クレジットカード・アドバイザー3級の私が、100万円修行をラクに達成する裏ワザをこっそりお教えします。

この記事では、JAL Payの裏チャージルートを活用した攻略法を詳しく解説します。さらに、3大キャリア決済を併用すれば、効率よく100万円を達成する方法もご紹介します。

しげぼん

実はこのルートを使うと、楽天キャッシュで100万円修行が一気に進むのをご存じですか?

読了後には、「こんなに簡単に100万円達成できるのか!」と驚くはず。さっそくチェックしてみましょう!

クレジットカードのチャージ先ルートはいつ封鎖されるか分からないため、早めに修行に挑戦してください。

この記事は投資利益を保証していません投資や契約の判断はご自身で行ってください。

この記事を書いた人
shigebon-1 画像
  • クレジットカードアドバイザー3級
  • カード収集大好きサラリーマンブロガー
  • 好きなお酒はハイボール。野球観戦しながら飲むのが至福の時間です

記事に関する質問はメールでください

こんにちは、当ブログを運営している「しげぼん」です。
クレジットカードが好きすぎて、気がつけば毎月何かしら申し込んでます(笑)
実体験ベースで「使ってよかった」「これは注意!」というリアルな声を発信中。
一緒に“損しないカード生活”を楽しみましょう!

目次

【衝撃】100万円修行を始めるメリット、実は年会費無料だけじゃなかった!

merit 画像
100万円修行を始めるメリット
  • 1回だげ年間100万円を利用すれば、翌年から年会費が永年無料になる
  • 年間100万円利用すると翌年ボーナスポイントが10,000ポイント(1万円相当)獲得できる
  • Mastercardブランドを選択できる
  • 年会費が永年無料になっても、ゴールドカードの特典は継続して利用できる

三井住友カード ゴールド(NL)で100万円修行を始めるメリットは年会費が永年無料になるだけではありません。じっくりと解説します。

年会費永年無料!100万円利用で条件クリア

三井住友カード ゴールド(NL)で年間100万円を利用する100万円修行を達成すれば、以下のゴールドカードの年会費が永年無料であなたの手に入ります。

三井住友カードゴールド(NL)の魅力
  • コンビニ・飲食店の対象店舗で最大7%Vポイント還元
  • SBI証券のクレカ積立で1.0%Vポイント付与される
  • 年間100万円を利用すればボーナス10,000Vポイントが進呈される
  • 国内34カ所・ハワイ1空港ラウンジが無料で利用できる
  • 国内海外旅行保険が最高2,000万円補償される
  • お買い物安心保険が最高300万円補償される

三井住友カード ゴールド(NL)の初年度の年会費は5,500円(税込)が必要ですが、100万円利用すれば翌年以降の年会費が永年無料になります。

年会費が永年無料になっても、空港ラウンジサービスや充実した付帯保険などのゴールドカード特典は、そのまま継続して利用できるのでかなり大きなメリットがあります。

ボーナス10,000ポイント獲得!毎年100万円利用で維持

また年間100万円を利用すればボーナスポイントが10,000Vポイントがプレゼントされます。

これはVポイントが1ポイント=1円相当なので、実質1%のボーナス還元となるいんです。 

三井住友カードゴールド(NL)の基本還元率は0.5%とゴールドカードでは低目ですが、このボーナスポイントで実質1.5%の高還元ゴールドカードに生まれ変わります。

このボーナスポイントが100万円修行の最大の目的と言っても過言ではありません。

このボーナスポイントは100万円修行達成後も、毎年100万円利用すれば毎年10,000ポイント進呈されます。

さらにSBI証券のクレカ積立での1.0%ポイント付与も年間100万円の利用すれば1.0%が維持できるんです。

三井住友カードゴールド(NL)で貯まるのは「Vポイント」です。

VPOINT 画像
貯まるのは「Vポイント」
ポイント名Vポイント
貯まるポイント数200円(税込)ごとに1ポイント
1ポイントの価値1ポイント=1円相当
ポイント有効期限ポイントの最終変動日(貯める・使う・交換する)
から1年間で利用ごとに自動延長される
主な交換先WAON POINT:等価交換
JRキューポ:等価交換
Tポイント:等価交換
楽天ポイント(500P = 400P)
dポイント(500P = 400P)
Pontaポイント(500P = 400P)

Vポイントは、マイル交換やウエル活などに利用できます。またキャッシュバックやポイント投資など、いろんな使い方ができるので10,000ポイントが毎年狙えるのは嬉しい条件なんです。

【裏情報】MastercardならJALPayチャージ可能!Visaより断然お得な理由

mastercard 画像

三井住友カード ゴールド(NL)は発行するブランドをVisaとMastercardから選べます。他のOliveフレキシブルペイゴールドならVisaしか選べません。

しげぼん

この「Mastercardが選べる」のは100万円修行には欠かせない大きなメリットです。

100万円修行のコツは生活費を三井住友カードゴールド(NL)に集中させるのとプリペイドカードへのチャージで決まります。クレジットカードとプリペイドカードを組み合わせルートを「決済ルート」と呼び実質還元率を向上させる目的としているんです。

JAL PAYにチャージできる

100万円修行を最もお得に達成するなら、プリペイドカードのJAL PAYを選択するのが賢い選択になります。三井住友カードゴールド(NL)の還元率は以下の通りに加算されていきます。

三井住友カードゴールド(NL)基本還元率ボーナスポイント還元率決裁ルート還元率
利用条件通常利用100万円修行➔10,000ポイントJALPayルート
加算還元率0.5%1.5%4.5%
jal pay 画像

JAL PAYに無料でチャージ可能な国際ブランドは「Mastercard、JCB、ダイナース」の3つだけです。

JALカード以外のVisaチャージは手数料2.75%が発生します。

例えば、10,000円をチャージしようとすると、実際にチャージされる金額は9,725円となります。

このため、三井住友カードゴールド(NL)で100万円修行を始めるのはMastercardが圧倒的に有利です。

既にVisaブランドを選択された方は、生活費を集中させて達成を目指しながら、次の裏ワザを活用しましょう。
Visaブランド最後の裏ワザ

100万円修行、失敗しないための3つの落とし穴!損しない裏ワザ付き

demerit 画像

100万円修行は、やり方を間違えると損をしてしまう場合があります。

開始時期や支払いの対象を間違えると、特典を受け取れなくなるケースがあるんです。

しげぼん

100万円修行は計画的に!

落とし穴を回避して確実に特典をゲットしましょう。

  • 100万円修行、月末開始は損!月始スタートが鉄則
  • ポイント対象外に注意!無駄な出費を回避
  • 100万円達成後も油断禁物!還元率低下に注意

それぞれの落とし穴と、損をしないための裏ワザを詳しく解説していきます。

100万円修行、月末開始は損!月始スタートが鉄則

100万修行の対象期間はカード加入月から11ヶ月後末日まで、月初にスタートするのが鉄則です。

しげぼん

月初にスタートするのが鉄則ですが、引越など大きな支払いが月末にあれば月末に修行を始めましょう。

100万円修行を始める前に
  • 三井住友ゴールドカード(NL)で支払えるものをチェック
  • 1年間で支払総額がいくらになるか確認
  • 公共料金の支払いクレカの変更方法を調べる
  • 大きな支払いがないか探す(家具・電化製品の購入など)

例えば、カード加入日が2024年11月28日の場合、対象期間は2025年10月30日までの338日間になります。

calendar1 画像

カード加入日を2024年11月1日とすると2025年10月30日までの365日間が対象期間で、27日も違ってきます。

calendar2 画像

ですから、100万円修行ゴールドカード加入は月の始めに加入しましょう。すでに加入されている方は加入日をご確認ください。

【ご利用対象期間の考え方】
初年度・・・カード加入日から11ヵ月後末日まで
翌年度以降・・・カード加入月の1日から11ヵ月後末日まで
カード加入日は、カードお届け時のカード貼り付け台紙およびWEB明細書でご確認いただけます

引用元:三井住友カード

ポイント対象外に注意!無駄な出費を回避

100万円修行では、すべての支払いがポイント対象になるわけではありません。

保険やプリペイドカードのチャージなど、一部の支払いはカウントされないので要注意です。

間違いやすい集計対処外
  • 年会費のお支払い:クレジットカード年会費、ETCカード年会費
  • 保険料のお支払い:国民年金保険料
  • つみたて投資(SBI証券):三井住友カードつみたて投資ご利用分

勘違いしやすい対象外は、交通系です。通勤・通学などの定期券の購入は対象ですが、Suica・PASMO・SMART ICOCAへのチャージは対象外となります。

さらに、バーチャルプリペイドの「VポイントPayアプリ」へのチャージ利用も、ポイント還元対象外です。※三井住友カード公式サイト

100万円達成後も油断禁物!還元率低下に注意

先程述べた通り、三井住友カードゴールド(NL)で年間100万円を利用するとボーナスポイント10,000ポイントが付与されます。

これはVポイントが1ポイント=1円相当なので、実質1%のボーナス還元になるんです。

三井住友カードゴールド(NL)の基本還元率は0.5%とゴールドカードでは低目ですが、このボーナスポイントで実質1.5%の高還元ゴールドカードになります。

しかし、これはあくまでもピッタリ100万円を利用した時の還元率が最大1.5%になり、仮に150万円まで利用すると実質1.25%まで還元率は低下していくんです。

そのため、理想は年間100万円ピッタリの利用で止めるのかコツです。これは次章の「誰にも教えたくない裏ワザ」で解説します。

【極秘】100万円修行を最速クリア!誰にも教えたくない裏ワザ

tricks 画像

100万円修行を早くクリアしたいなら、効率的な支払い方法を活用するのが重要です。

生活費や家賃、家族カードを上手に使えば、無理なく達成できます。

しげぼん

100万円修行のカギは「普段の支払いをフル活用」!

賢く決済して最速で特典をゲットしよう。

  • 生活費の集中決済!日用品から固定費まで
  • 家賃もカード払い!裏ワザでポイントゲット
  • 家族カード発行!利用額を効率的に積み上げ
  • タッチ決済を活用!ApplePay・GooglePay
  • 【せこい裏ワザ】立て替え払いを活用!飲み会幹事や経費精算でポイントゲット
  • 【裏ワザ】 Amazonギフト券!ピッタリ狙って賢く購入
  • 【裏ワザ】3大キャリアのポイント連携でお得に
  • 【裏ワザ】JALPayチャージ!マイルを貯めてお得な旅へ (Mastercard限定)
  • 【裏ワザ】楽天キャッシュ投資!ポイントで賢く資産形成

それぞれの裏ワザを詳しく解説していきます。

生活費集中決済!日用品から固定費まで

water, electricity, gas 画像

生活費をすべて三井住友カードゴールド(NL)で決済にすれば、100万円修行を簡単に達成できます。

食費や光熱費、通信費など、普段の支払いをカードに集約するのがポイントです。

  • 光熱費・水道代・スマホ料金をカード払い
  • スーパーやコンビニの支払いをカードに
  • サブスクや保険料も対象にする

例えば、家族4人分の食費と光熱費をすべてカード払いにするだけで、年間100万円は意外と簡単に達成できます。

さらに、大きな固定費をカード払いにする方法もあります。次に家賃の活用法を見ていきましょう。

家賃もカード払い!裏ワザでポイントゲット

近年は家賃をクレジットカード払いできる物件が増えています。

もともとは家賃をクレジットカード払いできる物件は少なく、銀行振込・自動引き落としなどの支払い方法が主流でした。

例えば、毎月85,000円の家賃をクレジットカード払いできると100万円修行が簡単に達成できます。

しげぼん

現在、お住まいの管理会社か大家さんに確認してみてください。クレカ決済が導入されているかもしれませんので。

これから引越しを検討している方は、以下のポータルサイト5選で確認してください。

クレジットカード払いできるポータルサイト5選

では、次に家族の協力を得て、利用額を効率よく増やす方法を紹介します。

家族カード発行!利用額を効率的に積み上げ

三井住友カードゴールド(NL)の100万円修行で家族カードの利用は集計対象です。家族カードを活用すれば、複数人の支払いを合算して100万円修行を加速できます。

特に、夫婦や親子で利用すれば、一人で100万円を使わなくても達成しやすくなります。

  • 家族カードの利用額も合算される
  • 複数人で使えば達成が早い
  • カード特典も家族で共有できる

例えば、夫婦で月5万円ずつカード払いすれば、1年間で100万円を達成できます。

このように、生活費や家賃、家族カードを活用すれば、無理なく100万円修行を最速クリアできますよね。

家族カードは本会員の審査で発行されるクレジットカードです。本会員が安定した収入があれば専業主婦や学生でもゴールドカードの家族カードが作れます。

次に、タッチ決済を活用したスマートな支払い方法を紹介します。

タッチ決済を活用!ApplePay・GooglePay

apple pay-google pay 画像

ApplePay・GooglePayに三井住友カードゴールド(NL)を登録しましょう。登録すると全国約250万店舗で利用できる電子マネー「iD」の支払いも利用デキるようになります。スマホのタッチ決済を使えば、よりスムーズに100万円修行が進められます。

  • タッチ決済ならスピーディーに利用額を積み上げ (財布を出す手間も省け、会計がスムーズに!)
  • スーパー・コンビニの支払いをApplePayに (毎日のお買い物でコツコツとポイントを貯めよう!)
  • 交通系ICカードのチャージも活用 (定期券購入やチャージもポイント対象!通勤・通学でもお得に!)

想像してみてください。レジで財布を出す手間なく、スマホをかざすだけで支払いが完了! これがタッチ決済の魅力です。例えば、朝の忙しい時間にコンビニでコーヒーを買う時、スマホをピッとするだけで支払いが終わるので、時間の節約になります。

特に、三井住友カードゴールド(NL)で対象のコンビニや飲食店でApplePayやGooglePayを活用すると最大7%ポイント還元されます。

例えば、毎日コンビニで500円のランチを買うとしましょう。7%還元なら、1ヶ月でなんと約1000円もポイントが貯まります! ちりも積もれば山となる、まさに100万円修行の強い味方です。

【せこい裏ワザ】立て替え払いを活用!飲み会幹事や経費精算でポイントゲット

立て替え払いを活用すれば、一気に利用額を増やす可能性があります。

特に飲み会の幹事や仕事の経費精算を積極的に引き受けると、短期間で100万円達成が可能です。

  • 飲み会や旅行の支払いを一括決済
  • 経費精算で会社の支払いを代行
  • 友人の買い物をまとめて決済

例えば、筆者はSMART ICOCAで通勤定期を3カ月に1回購入してセコク経費精算しています(笑)。この通勤定期代は58,680円になり100万円修行では4回購入がギリギリ駄目でしたが、3回分で176,040円の利用金額が稼げているんです。

また10人の飲み会で5万円を立て替えれば、それだけで100万円の5%をクリアできますので、立て替え払いでセコク稼ぐのもアリと思います。

では100万円修行、裏ワザの「Amazonギフト券活用法」を見ていきましょう。

【裏ワザ】 Amazonギフト券!ピッタリ狙って賢く購入

Amazom gift certificate charge purchase 画像

Amazonギフト券(ギフトカード)を使えば、100万円修行の微調整が可能です。もちろんゴールド(NL)の100万円の集計対象にカウントされます。

特にチャージタイプのギフト券は、必要な分だけ購入できるので最後の微調整に便利です。

しげぼん

「あと少し」で達成できる時に、Amazonギフト券が救世主!金額を細かく設定できるので調整に最適なんです。

  • Amazonギフト券のチャージは100円~50万円まで1円単位で可能
  • 購入分はカード利用額にカウント
  • 必要な金額だけ手軽に調整できる
  • デジタルウォレットに入金可能
  • 有効期限は購入から10年間ある
しげぼん

そのうえAmazonギフト券の有効期限は購入から10年あるので、修行後にゆっくり落ち着いてお買いものができます。

チャージタイプのAmazonギフト券の購入はこちら

このように、立て替え払い・タッチ決済・Amazonギフト券を駆使すれば、最速で100万円修行をクリアできます。

【裏ワザ】3大キャリアのポイント連携でお得に

carrier payment 画像

三井住友カードゴールド(NL)で100万円修行を始めるならMastercardブランドを選択するべきです。

Visaブランドですでに修行を始めている方には、通信3大キャリアの『キャリア決済』を活用するのが残された還元率をアップの方法になります。

「キャリア決済とは、ドコモ (電話料金合算払い)、au (auかんたん決済)、ソフトバンク (ソフトバンクまとめて支払い) など、各キャリアが提供する決済サービスを利用した代金を、原則として携帯電話の通信料金と合算して支払う仕組みです。

携帯キャリア名称キャッシュレス決済月間利用可能額
ドコモ
ahamo
irumo
電話料金合算払いd払い最大10万円
au
auかんたん決済au PAY最大10万円

UQ mobile
最大5万円
ソフトバンク
Y mobile
LINEMO
まとめて支払いPayPay最大10万円

通常、au PAYなどのキャッシュレス決済は、利用時に0.5%のポイントが貯まります。しかし、クレジットカードを登録して使うと、このポイントはもらえません。

携帯料金の支払いを三井住友カードゴールド(NL)に設定しておけば、キャリア決済の利用時に、

  • 三井住友カードゴールド(NL)のポイント還元率1.5%
  • キャッシュレス決済のポイント還元率0.5%

この2つを両方ゲットできるんです!

つまり、普通に三井住友カードゴールド(NL)で直接支払うよりも、キャリア決済を経由するだけで、もっとお得になるというわけです。au PAYの場合は、クレジットカードからのチャージに上限やブランド制限があるので注意してください。

※注意点として、キャリア決済には月間利用可能額が設定されています。

各キャリアで最大10万円と記載されていますが、各個人の契約状況により上限を超える場合があります。

【裏ワザ】JALPayチャージ!マイルを貯めてお得な旅へ (Mastercard限定)

mastercard payment route 画像

三井住友カード ゴールド(NL)の100万円修行で活躍するチャージルートの紹介です。

「 WAON修行ルート」還元率4.5%(Mastercard限定)

スクロールできます
mastercard charge route-1 画像

三井住友カードゴールド(NL)の最高還元率4.5%WAONルートは月30万円まで利用できる修行ルートです。

スクロールできます
チャージ先プラス還元率獲得ポイント利用条件
JAL Pay
jal pay 画像
+0.5%
JALマイルショッピング+ATMコース選択
ApplePay
上限30万円/月
WAON
waon 画像
+1.0%
WAONポイントミニストップで購入
1回上限5万円
楽天ペイ
rakuten pay 画像
+1.5%
楽天ポイント対象店舗で利用

三井住友カード ゴールド(NL)の還元率1.5%に加え、JAL Payの還元率0.5%、さらにWAONや楽天ペイを活用すると、実質還元率4.5%を獲得できます。

WAON修行ルートの利用条件

  • 三井住友カードゴールド(NL)はMastercard限定
  • JAL Payはショッピング+ATMコースを選択
  • ApplePayの使用
  • ミニストップ実店舗での購入

JAL Payはコース選択制です。チャージ上限は月30万円ですが、コースを未選択の場合、月5万円までしかチャージしません。ショッピング+ATMコースを選択してください。

JAL Pay→WAONへのチャージは、ApplePayしかチャージできません。

WAONを利用して楽天ギフトカードを購入できるのは、ミニストップの店舗のみです。ただし1日のチャージ上限が5万円で、チャージ残高上限(1回の購入金額の上限)が5万円になります。

楽天ペイ利用のポイント還元率は1.5%ですが、還元対象外の店舗がありますので注意が必要です。
※公式サイト:ポイント進呈対象外店舗

「ANA Pay + 楽天ペイ修行ルート」還元率4.0% (Mastercard限定)

スクロールできます
mastercard charge route-2 画像

三井住友カードゴールド(NL)の高還元率4.0%ANA Pay + 楽天ペイルートは月10万円まで利用できる修行ルートです。

スクロールできます
チャージ先プラス還元率獲得ポイント利用条件
JAL Pay
jal pay 画像
+0.5%JALマイル上限30万/月
ANA Pay
ana pay 画像
+0.5%ANA マイル上限30万/月
楽天Edy
rakuten edy 画像
0%楽天ポイントAndroid限定
上限10万円/月
楽天ペイ
rakuten pay 画像
+1.5%楽天ポイント対象店舗で利用

三井住友カード ゴールド(NL)の還元率1.5%に加え、JAL Payの還元率0.5%、さらにANAや楽天ペイを活用すると、実質還元率4.0%を獲得できます。

ANA Pay + 楽天ペイ修行ルートの利用条件

  • 三井住友カードゴールド(NL)はMastercard限定
  • JAL Payはショッピング+ATMコースを選択
  • Androidの使用

JAL PayからANA Payへのチャージは、Apple Payに加えてカード番号入力でも可能になりました。

そのため、Androidユーザーでも端末1つでこのルートを利用できます。

ANA Payから楽天EdyへのチャージはAndroid端末のみ対応しております、月間10万円の制限は楽天Edyから楽天キャッシュへの月間チャージ上限です。

楽天ペイ利用のポイント還元率は1.5%ですが、還元対象外の店舗がありますので注意が必要です。
※公式サイト:ポイント還元対象外店舗

「ANA Pay修行ルート」還元率2.5%(Mastercard限定)

Mastercard charge route-3 画像

三井住友カードゴールド(NL)の還元率2.5%ANA Pay ルートは月30万円まで利用できる修行ルートです。

チャージ先プラス還元率獲得ポイント利用条件
JAL Pay
jal pay 画像
+0.5%JALマイル上限30万/月
ANA Pay
ana pay 画像
+0.5%ANAマイル上限30万/月

三井住友カード ゴールド(NL)の還元率1.5%に加え、JAL Payの還元率0.5%、さらにANAを活用すると、実質還元率2.5%を獲得できます。

ANA Pay修行ルートの利用条件

  • 三井住友カードゴールド(NL)はMastercard限定
  • JAL Payはショッピング+ATMコースを選択

手間がかからず幅広く活用できる、お得な修行ルートです。

還元率2.5% au PAYプリペイドルート

Mastercard charge route-4 画像

三井住友カードゴールド(NL)の還元率2.5%au PAYルートは月5万円まで利用できる修行ルートです。

チャージ先プラス還元率獲得ポイント利用条件
JAL Pay
jal pay 画像
+0.5%JALマイル上限30万/月
au PAY
au pay 画像
+0.5%Pontaポイント上限5万/月

三井住友カード ゴールド(NL)の還元率1.5%に加え、JAL Payの還元率0.5%、さらにau PAYを活用すると、実質還元率2.5%を獲得できます。

au PAY修行ルートの利用条件

  • 三井住友カードゴールド(NL)はMastercard限定
  • JAL Payはショッピング+ATMコースを選択

手間がかからず幅広く活用できる、お得な修行ルートです。

au PAY利用のポイント還元率は0.5%ですが、還元対象外の利用先がありますので注意が必要です。
※公式サイト:ポイント還元対象外の利用先

【裏ワザ】楽天キャッシュ投資!ポイントで賢く資産形成

rakuten cash-investment trust savings 画像

三井住友カードゴールド(NL)を使ったSBI証券のクレカ積立は、年間100万円利用の集計対象外です。

しかし、楽天キャッシュを活用したクレカ積立を利用すれば、年間100万円利用の集計対象にできます。

しげぼん

楽天キャッシュは楽天グループのオンライン電子マネーで、ネットショッピングや街のお店など幅広い場面で利用可能です。

楽天市場や楽天ペイアプリを通じて使えるほか、楽天証券の投信積立にも利用できます。

また、三井住友カードゴールド(NL)でチャージした楽天Edyや楽天ギフトカードの残高を使えば、手数料なしで楽天キャッシュにチャージが可能です。

楽天キャッシュで積み立てるメリット
  • 毎月50,000円まで積立投資できる
  • 積立利用額に対して0.5%をポイント還元
  • 毎月1日~28日から積立日を選択できる
  • ポイント投資・SPU の対象

※SPU:楽天証券スーパポイントアッププログラム

三井住友カードゴールド(NL)からチャージルートを活用して楽天キャッシュでクレカ積立をすると、年間60万円分の利用がカウントされるだけでなく、Vポイントと楽天ポイントが各3,000ポイント合わせて6,000ポイント付与されるんです。

また積立日が1~28日の幅があるので楽天キャッシュにチャージする時間のゆとりが生まれます。

楽天キャッシュでクレカ積立すると、年間60万円まで100万円修行の対象になるんです!

つまり、残りの40万円を計画的にカード決済するだけで、目標達成までのスピードがグッと加速! 賢く投資しながら修行を進められる、まさに一石二鳥の裏ワザです。

チャージを制するのは100万円修行を制する

control the charge 1 画像

ゴールドカード(NL)の100万円修行を達成すると、通常得られる5,000Vポイントとボーナスポイント10,000Vポイント合わせて15,000Vポイントが付与されます。

そこからさらに価値を大きく引き上げる方法があります。

JALPayとANAPayを組み合わせてチャージ利用すると、JAL5,000マイルとANA5,000マイルを同時に獲得できるんです。

しげぼん

さらに楽天Payまで流せば、楽天10,000ポイントも獲得できます。
これにより、100万円修行の価値が大幅に向上しますね。

例えば、東京から北海道や九州へは8,000JALマイル、沖縄までは9,000JALマイルで旅行が可能です。

このように、獲得したマイルを使って国内旅行が楽しめます。

100万円修行を達成した後は、ぜひマイル旅行を計画してさらに得られたポイントを最大限に活かしましょう。

旅行すきに進化したゴールド(NL)

sumitomo mitsui-gold two card 画像
  • 電子マネー(iD、PiTaPa、WAON)に対応
  • タッチ決済も可能
  • カード利用24時間監視システムなどセキュリティ機能は万全
  • 不正利用が発生した場合、届け出日から60日前までの被害を保障
  • 最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険

出典:三井住友カードゴールド(NL)

 年会費(税込) ボーナスポイント ポイント還元
 
5,500円
年間100万円利用で翌年以降
永年無料
 
10,000ポイント
年間100万円利用で
プレゼント
 
対象のコンビニ
飲食店で
最高12%還元
追加カード 付帯保険 発行スピード
ETCカード
家族カード
国内・海外旅行傷害保険
最高2,000万円
ショッピング保険300万円
最短10秒
(オンライン発行)

おすすめポイント

  • 年間100万円の利用で翌年以降ずーっと年会費無料!
  • 毎年100万円利用すれば10,000ポイントが毎年プレゼント
  • 最短10秒でカード番号が即時発行

三井住友カードゴールド(NL) は年間100万円を利用すれば、翌年以降ずーっと年会費無料!

国内空港34か所のラウンジが無料で利用でき、旅行傷害保険も国内・海外最高2000万円が付帯されています。

三井住友カードゴールド(NL)で購入した商品が万が一壊れたり、盗難にあっても最高300万円まで保証されるので毎日のお買い物でも安心です。

さらに、申し込み後最短10秒でカード番号が即時発行されるのでオンラインショップでお買い物がすぐに楽しめます。

三井住友カードゴールド(NL)は期間限定のキャンペーンも展開しているので、少しでも購入に興味がある方は下記から公式サイトをチェックしてみてください。

first year annual fee 画像

獲得したVポイントのオススメ活用3選

vpoint-vpoint pay 画像

 2024年4月にTポイントとVポイントが統合された、新Vポイントは汎用性が高く使いやすくポイント還元率は0.5%で、200円の利用につき1ポイントが貯まります。

ゴールド(NL)の利用で貯まるVポイントは交換先も豊富にあり、お得な利用方法3選は以下の通りです。

Vポイントお得な利用方法3選
  • VポイントPayアプリにチャージして利用
  • Vポイントは毎月1.5倍になる
  • マイルで2倍の神レート

1.VポイントPayアプリにチャージして利用

vpoint pay smartphone screen 画像

「VポイントPayアプリ」は、貯まったポイントを使って日々のお買い物をお得にするための便利な決済アプリです。

vpoint pay 画像

VポイントPayアプリができる内容

  • お買い物の前のモバイルVカードの提示でポイントが貯まります。
  • 貯まったポイントはネットショッピングや店舗にてスマホ決済でお買い物に利用が可能です。

    ※ネットショッピングおよび、Visaのタッチ決済対応加盟店、iD対応加盟店でご利用いただけます

「VポイントPay」では、三井住友カードで貯まったVポイントをアプリに移行して、タッチ決済やネットショッピングで簡単に使えるんです。

 店頭ではiDもしくはVisaタッチで支払いができ、ネットショップではクレジットカード情報を入力して決済が可能です。また、1ポイント=1円として利用できます。

 「VポイントPay」は、ポイントを賢く活用し、日々のお買い物がお得に利用でき、VポイントPayにチャージする方法は以下の通りです。

STEP
how to charge-1 画像
how to charge-2 画像
STEP
how to charge-3 画像
how to charge-4 画像
STEP
how to charge-5 画像

2.Vポイントは毎月1.5倍になる

v point exchange waon point 画像

全国に2,800店舗を超えるドラッグストアを展開しているウエルシア薬局でVポイントは大活躍するんです。

しげぼん

交換上限は1ヶ月に30,000ポイントですがWAONポイントと等価交換できます。

交換すると、ウエルシア薬局で毎月20日に開催される「ウエルシアお客様感謝デー」でポイントが1.5倍になり実質33%OFFで購入できるんです。

例えば、ウエルシアお客様感謝デーで日用品・食品を8,000円購入した場合、33%OFF5,360円で購入できるんです。

ウエルシア薬局がご自宅近くにない場合は以下のウエルシアグループでも20日に「お客様感謝デー」が開催されています。

welcia group 画像
しげぼん

NARCISはショッピングモールでよく見かける高級化粧品店
Vポイントなら33%OFFで買える!

このように三井住友カードゴールド(NL)は、ポイント交換先が豊富にあるVポイントが貯まるゴールドカードです。

3.マイルで2倍の神レート

solaseed air 画像

ソラシドエアは1997年に、日本で設立された航空会社です。

JALやANAと同じく「フルサービスキャリア」で、決してLCC(格安航空会社)ではありません。

しげぼん

主に大都市と九州・沖縄を結ぶ路線を飛んでいます。

Vポイントからソラシドマイルへの交換レートは「1ポイント→2マイル」と神レートと呼ばれています。

通常、航空会社のマイルは価値が高いため「1ポイント→0.5マイル」の交換が一般的です。

exchange points 画像

この神レートを活用すれば東京・沖縄の往復が5,500円相当のVポイントで実現します。

東京→沖縄<往復>ソラシドエアANA
ローシーズン(11,000マイル)
5,500Vポイント
※レギュラーシーズン
(18,000マイル)
36,000Vポイント
レギュラーシーズン(13,000マイル)
6,500Vポイント
ハイシーズン(15,000マイル)
7,500Vポイント
ANAとVポイント交換レート
1Vポイント=0.5ANAマイル
しげぼん

ソラシドエアのマイルは5,000マイルから特典航空券と交換できます。
ただし初年度は年会費無料のソラシドカードが必要なんです。

100万円修行完全攻略!トラブル解決&達成ガイド

solution 画像

100万円修行を進める中で、カードの利用停止や利用状況の反映遅れなどのトラブルが発生することがあります。

対処法を知っておけば、スムーズに修行を進められます。

しげぼん

トラブルが起きても慌てない!

事前に対策を知っておけば100万円修行は怖くないです。

  • カードが利用停止!?チャージエラー解除方法を徹底解説
  • 100万円修行に届かない場合こうなる
  • 達成状況が反映されない!?利用明細の確認方法

それぞれのトラブルの原因と解決策を詳しく解説していきます。

カードが利用停止!?チャージエラー解除方法を徹底解説

error smartphone screen 画像

100万円修行でポイントを最大に獲得するには、プリペイドカードへのチャージがとても重要になります。

プリペイドカードにチャージすると、100万円修行の利用範囲を広げながらポイントの二重取りができるからです。

しかし、チャージが出来なくなるエラーが発生する場合があります。

しげぼん

その際は、VPASSのチャット機能を使うと迅速に対応できるんです。

プリペイドカードへのチャージエラー対策はとても大事なので、必ず確認してください。

チャットからの問い合わせで、後日の回答となりますが対応が一番早いです。

STEP
VPASS(アプリ/WEBサイト)の問い合わせフォームから問い合わせます。
charge error resolution procedure 1 画像
charge error resolution procedure 2 画像
STEP
charge error resolution procedure 3 画像
charge error resolution procedure 4 画像
STEP
charge error resolution procedure 5 画像
charge error resolution procedure 6 画像
STEP
charge error resolution procedure 7 画像
charge error resolution procedure 8 画像
STEP
charge error resolution procedure 9 画像
charge error resolution procedure 10 画像
STEP
charge error resolution procedure 11 画像
charge error resolution procedure 12 画像
STEP
charge error resolution procedure 13 画像

申込み完了後、三井住友カードから登録しているスマホ宛てにSMSで早くて翌日に回答がきます。

本人利用が確認されると再びチャージできる状態に戻ります。

100万円修行に届かない場合こうなる

upgrade to gold card 画像

ゴールド(NL)で年間100万円の利用に届かなかった場合は、再び挑戦できますが初年度の年会費5,500円は無駄におわります。

年間100万円の利用が微妙な場合は、まず一般カード「三井住友カード(NL)」で100万円の利用を目指しましょう。「三井住友カード(NL)」なら年会費無料で修行を始められるからです。

年会費5,500円が気になる方は、まず年会費無料の「三井住友カード(NL)」で年間100万円の利用を目指してみましょう。

対象の永年無料の三井住友カード(NL)で始める方はこちら

sumitomo mitsui card 画像

ゴールドカードアップグレード対象条件

  • 対象カードのご利用金額が年間100万円(税込)以上
  • 満18歳以上(高校生は除く)である
  • メールサービス「三井住友カードレター」を「受け取る」設定にしている

三井住友カード(NL)

「三井住友カードレター」を「受け取る」設定方法

STEP1:VPASSにログインする
STEP2:メニューをタップしてメールアドレスをタップ
STEP3:メールサービス「三井住友カードレター」を「受け取る」設定

年間100万円の利用達成後にゴールドカードの審査が行われ、支払い遅延があれば審査落ちもあります。

達成状況が反映されない!?利用明細の確認方法

vpass app 画像

裏ワザを駆使して効率よく100万円利用の達成状況が気になるときは、「Vpass」アプリで簡単にチェックできます。

Vpassアプリでの確認方法

  1. Vpassアプリにログイン
  2. ホーム画面に表示される「あなたのサービスご利用状況」をタップ
  3. 現在の累計利用金額が表示され、達成状況を確認できます。

この方法で、リアルタイムに利用状況を把握し、100万円達成までのペースを管理できるんです。

STEP
Vpassアプリでの確認方法
confirm usage amount-1 画像
confirm usage amount-2 画像
STEP
confirm usage amount-3 画像

達成状況が表示されない場合は、こちらから確認してください。

筆者も夫婦でゴールド(NL)の100万円修行に2024年9月から挑戦しました。達成しましたらこの記事を更新してご報告します。

achievement status 画像

まとめ

ここまで「三井住友カードゴールド(NL)の100万円修行の裏ワザ」について解説してきました。

最後にこの記事のまとめです。

年間100万円の利用オススメ方法
  • 日常の支払いを三井住友カードゴールド(NL)に集中させる
  • Mastercardブランドで発行してJAL Payを活用する
  • 楽天証券のクレカ積立を利用する

三井住友カードゴールドカード(NL)の100万円修行を達成すると、得られる15,000Vポイントの価値をさらに引き上げる方法があります。

JALPayとANAPayを組み合わせて利用すると、JAL5,000マイルとANA5,000マイルを同時に獲得可能です。

大切なのは「100万円修行」達成することですので、達成しやすい三井住友カードゴールド(NL)で100万円修行を始めて永年無料のゴールドカードを手に入れましょう。

さあ、あなたも三井住友カードゴールド(NL)で100万円修行を始めて、年会費永年無料のゴールドカードと、お得なVポイントやマイルをゲットしましょう!

sumitomo mitsui card campaign banner2 画像

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2024年7月、クレジットカードアドバイザー3級に合格!
三井住友カード ゴールド(NL)のMastercardで「100万円修行」を夫婦で実践中です。
現在は積立NISAをコツコツ運用しながら、アドバイザー1級合格を目指して勉強中。
「知ってるだけで得する」情報を、等身大の視点でゆるっと発信していきます!

目次